日々なる雑感

日常をただ適当に(但しミーハー)

【記憶朧気】48Gメインだった4月の現場記録(駆け足)

記録として残したいので、厳密には現場ではないですがオンラインも含みます。

 

4月7日 

中井りかオンラインお話し会

「にわり緊急招集!! 言いたいことありますよね?!」

3月31日に結婚報告をした推しのオンラインお話し会。本当に突然告知されて、その日のうちに先着で購入というスピード感で、そもそもその日が休みじゃない人だったり、発売開始時間に手が空かない人だったりはどうなるんだろう…? と勝手に心配していたら、開催日は休みにできるけど発売開始時間に購入手続きできるかどうかが怪しいことに気づきました。実際に顧客対応していなければ購入することはできますが、その時にならないと分からないので、どうなるかなあ…と思いつつその時を待ちます。……うーん、フラグ立てていたようなものなので、発売開始時間の少し前に案の上対応しないといけない状況になり嘆息。奇跡的に一瞬手続きできそうになったので、パパパッと済ませて2枠確保できました。当日は、結婚おめでとう~という事と、どういう状況で知ったかの報告、あとはリクエストを承りましたね…(なんの?) あぁ…忙しすぎて先延ばしにしていたので、早めに着手します。

 

4月13日 

「NGT48スプリングコンサート2024」

本間日陽卒業コンサート~見上げた桜はいつも~」

1日で昼公演、夜公演の開催だったので当日新潟入りはキツイので前乗り。この週末は朱鷺メッセでWESTの公演があったので、とにかく宿の宿泊料金が高騰。当初かなり高い金額で泣く泣く押さえていたのですが、北陸応援割で宿+新幹線を当初の予定より1万円以上安い金額で取り直せたのでラッキーでした。

昼公演のスプリングコンサートは最前エリア確約のお高い席、夜公演の卒コンは女性エリア席でチケットを取っていました。どちらも観やすかったですがたまたま女性エリア席のほうが後列ながら、席番的に視界の開放度が高かったという結果に。詳細はきちんと記事を書きたいと思います。会場周辺は桜の名所でもあったので、ちょうど満開のタイミングでしかも快晴。最高の卒業コンサート日和でした。それだけでちょっと感動したのはここだけの話。

 

4月20日

NGT48 誕生月メンバーオンラインお話し会 清司麗菜ちゃん

この4月から新たに始まった、その月に誕生日を迎えるメンバーとのオンラインお話し会。1部だと午前中まあまあ早めからということで、最後の部は落選もあり得るよな~と思い(抽選販売だった)、最後3枠に応募して「ん-2枠取れたらいいな」みたいな目論見でした。実際は3枠全て当選したので、ええと念のため…と思って終了後に秋葉原を目指すと、どれくらいで到着できるかな? と検索するとまあまあギリギリ(滝汗)。結局あれこれ模索しまくって、何とかギリギリにならない程度に到着するのは駅まではタクシー移動が必須と判明したので、リサーチ不足でした。予想外の出費に若干凹みました。この日はれいにゃーのお誕生日翌日だったので、いいタイミングでおめでとうを伝えられたり、いろいろお話できたので結果オーライです。

 

AKB48劇場「ただいま 恋愛中」公演

推しの立ち位置を考えると、下手一択なのでこの日も下手に着席。ここまで秋葉原の劇場は体感的にアウェイだったのですが、この辺りから少しずつ慣れてきた感じがします。推しはレスもお見送りも手厚いので、本当にホッとします。ちなみに18期研究生が割と多かったので、初めて見るメンバーが新鮮でした。

 

4月26日

AKB48劇場「ただいま 恋愛中」公演 17研究所!会員限定公演

17研究所ということで、メンバーは17期生のみ。公演のセトリも頭に入ってきたので、知らない曲だな~とぼんやり過ごす時間がほぼ無くなりました。翌日は握手会参加予定だったのですが、自宅から会場のパシフィコ横浜の間で、ヘアメをお願いできるサロンが見つからなかったため秋葉原の宿に泊まり、翌日ヘアメをしてもらってから握手会へ向かうことに。せっかくなので人気のビジホ「ドーミーイン」系列ホテルに初宿泊。夜鳴きそばをいただき、大浴場でのんびり。お安くはなかったですが、一度泊まりたいホテルだったので、よい機会になりました。ただドーミーインといえば…の朝食バイキングは、かなり会場が狭いこともあってラインナップは少なめかも。あとですね…、原則として超夜型で普段生活しているので、無理やり早起きしても、思うように朝食を楽しめないんだよな…とは思いました。素泊まりで12時チェックアウトが個人的には最強なのかもしれません。

 

4月27日

AKB48 63rd SG「カラコンウインク」個別握手会

パシフィコ横浜での握手会に参加するのは、本当に久しぶり。「サステナブル」発売時の大握手会以来です。この時は姉妹グループもすべて参加の規模だったので、展示ホール全部をぶち抜いた広さで、会場内の移動がかなり大変だった記憶。今回はAKB48のメンバーのみなので、展示ホールBのみでの開催。ほどよい広さで快適でした。「昨日ぶり~」とお話ししてくれる推しがとてつもなく可愛かったです。話したかったトピックは色々あったのですが、あるトピックを説明するのに思いのほか時間がかかったので、終わってから「あ…なんか話したかったことほとんど消化できなかった~」と反省。次回以降の課題ですね。ちなみに近距離ながら前日からの遠征だったので、キャリーを引いての移動だったため、どこかでロッカーに預けないといけないな…と事前に確認していたのですが、この日はGW初日ということもあり、パシフィコ横浜の国立大ホールでは何か公演が行われていたようで、駅改札周辺のロッカーはすべて使用中。結局なんとか展示ホール棟まで移動してから、ロッカーを確保しました。ちなみに駅周辺のロッカーは交通系ICカードでの料金支払いでしたが、会場のロッカーは硬貨のみでした。それがちょっと手間だったかな…。

 

4月29日

AKB48劇場「ただいま 恋愛中」公演

この日は初めて「ファミリー・カップル枠」での当選。座席列が決まっているので、センターブロック中列あたりに着席。娘はNGT48劇場は経験ずみですが、秋葉原はお初。娘に感想を聞いてみると、とにかく衣装がどれも可愛い! とのことでした。分かるー! 推しは娘にも手厚いレスをしてくれたり、ホスピタリティ高すぎる。「これ、娘~!」と雑な紹介をしながらのお見送りでした。