日々なる雑感

日常をただ適当に(但しミーハー)

シフトは計画的にね 占い師になったきっかけとか

過去のエントリーでもたびたび書いてますが、私の職業は占い師です。あやしいよねー。何それ? って感じですが、まあそうなのです。主に対面鑑定と電話鑑定でやっていて、電話鑑定に関しては所属会社があります。対面鑑定はフリーなので現状はリピーターさんと紹介のかたがほとんどかなーという感じ。で、シフトとは? ですが電話鑑定の方の話です。月○時間と勤務時間が決まっていて、その中だったら自由にシフトが組めます。でもって、現場とかが入ると前後を開けたくなるので、その分後回しにシフトを入れるので、月後半はシフトびっしり…ということが少なくありません…。夏休みの宿題を最後に必死でやる感じからいまだに抜けられてないという……。今月も最後になって連勤してるので、懲りてないもよう。よくないですねー。来月は満遍なく入る予定です。現場は観劇ひとつだし。

最初はシフト、26時までとか入れてたんですが、そうすると寝るのが早くて28時…。翌日行動できないので、最近は日付が変わる前までには上がるようにしています。占い師にどうやってなるの? と聞かれることがあるので私のケースを紹介してみます。

 

最初は占われる側でした。いろいろ悩みがあって、何人かの占い師さんを訪ねたのがきっかけ。でもすぐに占い師さんの言葉の理由というかカードの意味や占星術でのホロスコープの算出方法に興味が出てきて、鑑定のほかにレッスンもしている占い師さんがいたので、その方の教室に参加させてもらいました。レッスンはタロットカードの意味を毎回少しずつ学んでいき、同時にスプレッド(展開方法)を使って実際に占ってみる、という感じでした。1回○千円みたいなお支払いの仕方で、仕事で行けない時はお金がムダになる…ということもなくて良心的な教室だったと思います。タロットカードの勉強に関しては、こちらの教室以外では実践練習会を開いている先生のところに顔を出してみたりもしました。あとはひたすら経験を積んでいきました。西洋占星術に関しても、最初の先生のところで少し学んだのですが、これは体系的に勉強したほうがいい…と気づき、カルチャーセンターの教室に通いました。そこで基礎を学び、さらに占い専門スクールでも2年くらいいろんなクラスを取って勉強しました。占星術に関してはカードよりも基礎知識として必要なことが多くて、実際に占えるようになるまでけっこうかかったと思います。そしていまも勉強は続けています。カードもそうですが、占星術に関してはとくに勉強を続けることが必要な占術だと思います。カードも自分流で凝り固まりすぎないように、たまに練習会とか参加して、他の人のリーディングを参考にしたりしています。同時にフラワーレメディの勉強をして、鑑定に取り入れたりしてたのですが、こちらは今はやっていません。あわなかったなあという感じ。占い自体宗教みたいなものですが、さらにその気配が濃厚になるのがレメディの世界……という感じがしてしまって(個人の感想です)、自然と離れていきました。

 

そんな感じで一通り勉強して、現在は卜術はタロットカード、命術は西洋占星術で鑑定をしています。占星術がひと通り使えるようになるまではけっこう勉強しました。学生時代あんまり真面目に勉強してこなかったので、今までで一番かも……です。もちろん仕事はしていたので、打ち合わせや撮影、取材の仕事を目標時間までに終えて、ダッシュで移動し、食事は摂る時間がないので、ゼリー飲料を歩きながら済ませて、教室で勉強。さらに帰って仕事(原稿など)という感じが2年くらいありましたかね…。今やれと言われたらもう無理です(笑) 仕事は生活費+教室代がかかってくるので、絶対に減らせないし、わりと無理めな生活だったかもなあとしみじみ。でも占い師は年を取ってたほうが説得力が出る謎の仕事ですし、定年はありません。最近はしていませんが、一時期は自主開催の勉強会などの収入が、鑑定の収入を上回ることもありましたので、幅の広げ方もいろいろあるので可能性はたくさんあるお仕事だと思います。よくある駅ビルの占いスペースにいたこともあるし、占いの館みたいなところに所属したこともあるし……働き方はいろいろ。女性で先々仕事をするために勉強しておく、という人が多かった気がします。男性は完全に趣味の人が多かったかな。手に職をつけるためにフルタイムの学校には経済的にも時間的にも通えないけど…という子育て中の人にもお勧めの勉強ではあります。占い師に向いている性格とかは一概に言えませんが、コミュ障とか自分のことを言う人は無理かなあと思います。クライアントは基本はじめましての人ばかりだし、こちらの性格とか関係ないので……。だからなのか分からないですが、編集者、ライター、コピーライター出身だったり兼業の人は多いです。言葉を使う仕事なので、カードやホロスコープから読み取れる情報を言語化して、相手に伝える作業に慣れやすいんだと思いました。実際私も編集・ライター出身です。ブログの文章は推敲しないで書いているので、たまに(?)支離滅裂で恐縮ですが。

最後に、関係ないエントリーにひっそり。

嵐の活動休止、驚きました。でも皆が言ってるように会見が見事過ぎて、落ち着きました。私のツイッターのタイムラインも大騒ぎだったのが、会見後はみんな落ち着きを取り戻していました。さすがすぎる…。元々嵐がジャニーズの入り口だったので、やはりいろいろと懐かしいことを思い出したりしました。嵐は情報量が半端なく多かったので、雑誌も買ったし、テレビもたくさん録画したし、写真は買いあさったし中々ハードなヲタライフを楽しんでました。今はのんびりなヲタライフで違いにびっくりです。嵐は皆で応援する楽しみを教えてくれました。嵐会とか懐かしすぎるー!いまはすっかり単独行動派になったし、好きになる対象によってヲタクの仕方も変わるもんだとしみじみです。休止まで2年。長いようできっとあっという間ですよね…きっと。