日々なる雑感

日常をただ適当に(但しミーハー)

次々決まる現場と最近の雑感(子連れ参加とか同担拒否とか)

特に何があるわけではないんです。でも何か気づいたらお金がどんどん出ていくんです。これはどういうことか。まずはSHOCK。2010年から毎年1公演は観劇するようにしています。恒例行事。今年は我らが?浜中文一様が出るので、余計に必須です。しかも屋良さん神担、関西贔屓の娘も行きたいというので友だちに頼んで平日A席を取ってもらったのでそれでまたお金が飛んでゆく(明日発券する)。そして室龍太くんの滝沢歌舞伎出演の報せ。行くしかない。行きます。2011~2013年はたしか行ってたんだけど、ここ最近は手元不如意でガマンしてた。けど、龍太が出るなら行く。だからまたそこでチケット代が発生する。イフオアも行きたいので精一杯チケット先行を申し込んだ。当たったら行く! のでまたお金が飛んでゆく。お金の心配ばかりしていて親子でブルーになっていました。しかし子のほうは受験生です。来月だよ! 明日は学校で願書書くらしいですよ!

 

WEST事は静岡のエコパアリーナまで一旦お休み。福井とかのチケツイが回ってくると、おっ? とか思うのやめて自分_| ̄|○ 受験生抱えた母であることを忘れてしまわないで、自分_| ̄|○

 

最近の雑感というか、前々から思ってるんだけど、この間久々に呼ばれたので、いやだわぁと思ったこと。〇〇ママっていう呼び方とかハンドルネーム。私は〇〇の母というアイデンティティしかないのか! って思っちゃうんだよね…何となく。雑誌の仕事していて、読者投稿とかを扱うことが多かったんだけど、とにかく多い「〇〇ママ」。〇〇はお子さんの名前が入ります。とはいえ保育園に通わせていたので、まあ〇〇ちゃんママとか呼ばれることが多かったけど、あんまり嬉しくなかったなー。気にし過ぎなのかな。それと同じで小さい子(すごい人だと赤ちゃんとかいるよね!)を現場に連れていくのもあんまり好きじゃありません。着席ブロックがある現場ならまあ……と思うけど、正直、未就学児童のご入場はできません。って書いてあるとすごくホッとします。知人がクリエとかに抱っこしないといけない年齢のお子さんをつれて行ったりしていて、ひえー!ってなってたです。もちろん3歳以下なのでチケット不要ですね。私がアラサーになってからヲタク沼に落ちてよかったことの一つが、子どもをすでに産んでいて、さらにそれなりに大きくなっていたことです。自分はとても沼にはまりやすい性格なので、妊娠中とか低年齢児の育児中にヲタクになってたら、たぶん相当辛かったはずなので…。娘を初めて現場に連れていったのは小学3年で着席だったサマリー、本人が行きたがったので…でした。娘を連れていくと親モード発動するので、イマイチヲタモードにハマりきれなくて辛いのは今もだけど、まあそろそろ友だちと行くような年齢になってきたので、その心配をするのもあと数年ですね。よかったよかった。ちなみにアラサーになってからヲタクになって辛かったのは、番協が全くおよびじゃないことwwww とはいえ24時間テレビの観覧は親子参加歓迎だったので当選したり、終了時間が遅い音楽特番の番協は30代でも当たったりしたのでよかったです。でもアラフォーになってからは全然です(笑) そらおばちゃんの番協は観たくないよね(笑)

 

同担拒否関連について。私はたぶん緩やかな拒否傾向があると思います。他の人にしているファンサを見て、ほっこりとかできないので(正直者め)。普通にTwitterとかで同担とやり取りするのは普通にできるんだけど、現場で特にファンサが期待できそうな席だと隣のかたが誰の担当か気になります(正直者め)。まず自分宛か隣の人宛なのかが絶対に判別できないポンコツなので。すみません……。以前日生劇場で、うちわが持てた年のショータイムで、交換同行させていただいた方が同担さんで、しかも2列目とかそんなだったと思うのですが、どうなるかなぁと思ったら、1人ずつ分かりやすい指差しをくれました。自担神かよ…と二人で喜びました。だから仲良くなってしまったり、担当が神だったりすれば、大丈夫なのかな……。あやふやですみません。今は劇場公演をするにはメンバーみんな多忙だし、ハコのサイズ的にももうあの狭さはムリなんだろうな、と思うので、ファンサ云々は関係なくなるのかも。そしたら同担でも平気になるのか! こうご期待!